質問
「私の祖父母は父が子供の時に離婚して、父は祖母方で生長致しました。
今月十五日、開拓地先で思いもかけず祖父(未知の間柄で死後十二年)を祀っている遺族に会い、祖父の写真及戒名等を見せて貰いました。
丁度同じ頃、ただ今産褥中の妹にそれらしき霊が頻繁にかかります。
また私もその土地へ行く時船中で夢に老人の写真が前に倒れかけたのを突差に受け止めた夢をみました。
「祖父は中風で死去している由」ですが、この霊を祀って上げてもよいでしょうか。
不和が原因で離婚したらしいのですが祖母と同じ仏壇に祀っても差支えないでしょうか。御伺い申し上げます。」
回答
「差支えない。霊界へ往くと争はいけない事が判るから、その心配の要はない。
写真が倒れかけたのは、中風が未だ治っていない。
祀ってもらう時期が来たものである。」
「私の祖父母は父が子供の時に離婚して、父は祖母方で生長致しました。
今月十五日、開拓地先で思いもかけず祖父(未知の間柄で死後十二年)を祀っている遺族に会い、祖父の写真及戒名等を見せて貰いました。
丁度同じ頃、ただ今産褥中の妹にそれらしき霊が頻繁にかかります。
また私もその土地へ行く時船中で夢に老人の写真が前に倒れかけたのを突差に受け止めた夢をみました。
「祖父は中風で死去している由」ですが、この霊を祀って上げてもよいでしょうか。
不和が原因で離婚したらしいのですが祖母と同じ仏壇に祀っても差支えないでしょうか。御伺い申し上げます。」
回答
「差支えない。霊界へ往くと争はいけない事が判るから、その心配の要はない。
写真が倒れかけたのは、中風が未だ治っていない。
祀ってもらう時期が来たものである。」
スポンサーサイト
| ホーム |